見つけよう社会への入り口を |
周はひきこもりや不登校に悩む方やその家族をサポートする団体です |
 |
|
外に出たいけどどこか行くとこないかな?
人と話したいけど誰と話そうかな?
な〜んて思っている人、周に来てみませんか |
|
|
|
子どもや若者に関わる仕事を長年してきた中で、孤立していて社会に参加する自信を持てない若者や、これからどうすれば良いのかもがいている若者がいかに沢山いるかを感じてきました。 その「もがき」を少しでも軽くするためには、どうしたらいいのか… 飾ることなく、誰の目も気にしないであるがままの自分を出せる場所があれば… ピアサポート周(あまね)はそんな想いからできたフリースペースです。 ご一緒にひと時を過ごせたらと思います。 |
|
|
|
|
サポーター 遠藤暁子(代表)
池田祥子 |

|
 |
 |
|
|
:周ではどんなことが出来るのですか?
|
 |
:周には若者サポートとしての「ピアサポート周」とファミリーサポートとしての「周親の会」があります
|
|
:ピアサポート周はどんな所ですか?
|
.JPG) |
:少人数で話したり、あそんだりすることが出来る場所です。話したくない時は参加するだけでもいいよ。
|
|
:周親の会では何をするのですか?
|
:ひきこもりや不登校ぎみのお子さんをお持ちの親御さん達の話し合いの場です。親御さんの息抜きの場にもなります。
|
|
 |
○ピアサポート周 詳細
対象:不登校気味の方や社会に居場所を求めている概ね16歳から39歳くらいの方ならどなたでも参加できます。
※でも通院している方は主治医の許可をもらってね
場所:小金井市本町5−36−17 小金井市社会福祉協議会2階会議室
日時:月曜日 午後1時45分〜午後3時45分
(場所の都合で毎週開催するとは限りません。 初めての方はご連絡ください)
参加費:300円
お問い合わせ:メールor電話で問い合わせ 電話:070-5454-9489(平日の午前9時〜午後5時まで)
メール:amanekoganei@gmail.com
※初めての方はお話を30分ほど伺います
参加をお待ちしております。 |
powered by egmap.jp
|
|
|
|
○周親の会 詳細
対象:概ね16歳〜35歳までのお子さんのいる親御さん
場所:カウンセリング研修センター 学舎 ブレイブ IN 小金井
(東京都小金井市本町2-20-18-102)
日時:毎月第4月曜日 午後2時〜4時 (ただし8月と祝日の月曜日はお休み)
参加費:500円 ※おいしいコーヒーがつきます
お問い合わせ:メールor電話で問い合わせ
電話:070-5454-9489(平日の午前9時〜午後5時まで)
メール:amanekoganei@gmail.com
参加をお待ちしております。 |
 |
|
|
|
 |
|
|
 |
大熊 雅士 (おおくま まさし) |
 |
・プロフィール
|
カウンセリング研修センター学舎ブレイブ室長
放課後スクール 修学就労支援 教育相談 子育て教室 を運営
NPO法人元気プログラム作成委員会副実行委員長
元東京学芸大学特命教授
|
|
|
|
 |
※ピアサポート周(あまね)は特定の宗教・政治団体とは一切かかわりありません。
※いただいた個人情報は周の活動以外に使用いたしません |
|
|
|
|
|